●会員へのおしらせ
|

|
-
FukiClub BBSもご覧ください








2022/12/13
年末クリスマスパーティの写真
 
2022/12/13
レース委員会からのお知らせ
 
2022/12/7
レース委員会からのお知らせ
 
2022/11/29
総務委員会よりお知らせ
12月4日(日)8時30分~9時の予定で浜掃除を行います。
今回はゴミ拾いと桟橋の整理を中心にお願いします。
レース参加者はそちらを優先して下さい。
|
 
2022/11/24
レース委員会からのお知らせ
2022年11月合同レース・FC結果
|
2022年12月共催レース帆走指示書
12月1日 帆走指示書の1部を変更しました。
スタート本部艇: KYCクラブ旗→富貴クラブ旗
フィニッシュ本部艇: 富貴クラブ旗→KYCクラブ旗
|
 
2022/11/21(11/22修正)
年末パーティーのお知らせ
年末、クリスマスパーティーのお知らせを致します。
今年もいつもと同じ、12月の第二日曜日で開催致します。管理協議会の肝いりで、今年はジャズボーカルを招待して居ます。
日時: 12月11日(日)18時30分〜20時(18時受付開始)
場所: ホテル メルパルク 千種駅すぐ前(東区葵 3-16-16)052-937-3535
会費: 会員6000円、一般8000円、女性5000円、中学生以下無料
アトラクション: ジャズボーカル 西 美保さん、ピアノ+ベース
定員: 50人(定員になり次第締切)
例年と同じく、今年撮って頂いたピデオを流したいと思います。素材を提供して下さいませ。
【参加申込み】
市川総務委員長まで 携帯090-7042-7197
又はヨットクラブグループラインで
(定員ありお早めに)
|
 
2022/11/11
レース委員会からのお知らせ
 
2022/10/19
レース委員会からのお知らせ
|
 
2022/10/17
レース委員会からのお知らせ
|
 
2022/10/10
レース委員会からのお知らせ
10/16(日)秋祭りレース、艇長会:9時、スタート:11時
◆アフターパーティー、開始:14時頃。
◆パーティ―参加費1名:1,000円
・参加確認は10/12(水)までに、「FYCトークルーム」へお願いします。
・パーティーからの参加もOK、どこかのグループで登録を。
例:カマラード、パーティー参加7名
◆焼肉プレート・フライパン・カセットコンロを持参してください。
・前回配布した焼肉プレート・フライパン・カセットコンロなど、BBQ用具を持参して
下さい。在庫の焼肉プレートは希望の方に、1台:1,000円(個数限定)で配布。
(前回参加していない方を優先します。)
◆お茶・ノンアルビール・ジュース類、肉、カット野菜、唐揚などを用意します。
持込みは何でもOK。生ビールセット設置、1人1,000円で無くなるまで飲み
放題。ただし、車を運転しない方限定。
◆食材発注後、レース中止や雨天の場合は、食材を配布しますので、各艇で
工夫してBBQ実施や食材の持ち帰りなど、ご理解・ご協力をお願いします。
|
 
2022/9/15
レース委員会からのお知らせ
9/18に予定していました、合同レースについては、台風接近により、
中止となりました。
よろしくお願い致します。
|
 
2022/09/01
会員各位(日程・時間変更のお知らせ)
浜掃除 9月4日(日)→9/25(日)に延期となりました。
8:30→8:00 より浜掃除
9月4日(日) 10:00より海上保安署より安全講話(雨天順延と時は9/3に連絡)
信号紅炎の実演
膨張式ライフジャケットの実演
時間は、1時間程度を予定しております。
|
 
2022/08/31
富貴ヨットクラブ・クルージング委員会よりお知らせ
【篠島ランデブー2022】 富貴ヨットクラブ・クルージング委員会
◆ 日 程:10月1日(土)~2日(日)
◆ 場 所:渚の宿「南風(なんぷう)」 ※篠島海水浴場の中央
http://www.suzunami.net/
愛知県知多郡南知多町篠島堂山81-5
TEL:0569-67-2240 0120-042-240
◆ 集合解散:10/1(土)午後4時までに「南風」集合、10/2(日)朝食後解散。
◆ 内 容:近場で気軽に参加出来るように企画しました。
三河湾・篠島に集合し、名物海鮮料理に舌鼓を打ち、楽しいひと時を
過ごします。
お風呂はトロン原石を用いた温泉。
宴会は午後6時頃スタート。
◆ 会 費(1人):1泊2食、会員10,000円(その他、12,000円) <現地で集めます>
◆申込みは9月24日(土)までにお願いします。(宿の定員は40名)
艇名・代表者名と人数を「富貴クラブ公式ライン」
または、クルージング委員まで。
◆ その他
①コロナ状況や荒天等で中止する場合は富貴公式クラブライン、
富貴クラブHPでお知らせします。
②問合せはクルージング委員:南(K&K)、舟橋(白砂)、池山(リーベン)、
下戸(カマラード)まで
|
 
2022/8/31
レース委員会からのお知らせ
 
2022/08/28
会員各位
9月4日(日) 浜掃除・安全講習会のお知らせ
8:30より浜掃除
10:00より海上保安署より安全講話
信号紅炎の実演
膨張式ライフジャケットの実演
時間は、1時間程度を予定しております。
|
 
2022/8/13
レース委員会からのお知らせ
 
令和4年7月23日
会員各位
理事会
今年5月のアンケートで様々な課題をいただき、理事会では中長期的課題、
来年度に向けての課題、すぐに取り組む課題と分けて話し合っています。
その中でまず皆さんに次の事をお願いします。
【ポンツーン施設の適正利用】
ポンツーン(桟橋)を勝手に加工、改造しない、また陸電水道利用は譲り
あって、という以前からの申し合わせが十分に周知されていないようで曖昧に
なっています。特に陸電と水道の使用方法について、常時接続しっぱなしの艇が
見受けられますが、他艇への配慮を怠らないようにしてください。また、陸電コー
ドと水道ホースを桟橋に固定して使用している艇は、速やかに取り外すなどの処
置をしてください。
原則、陸電・水道は使用されるその都度の接続と、使用後はコードやホースは
自艇に回収するようにしてください。
以上、ご理解とご協力をお願いします。
|
 
2022/7/26
レース委員会からのお知らせ
 
2022/7/25
レース委員会からのお知らせ
 
2022/7/11
クルージング委員会からのお知らせ
7月30日(土) 親子体験乗船
武豊町社会福祉協議会からの依頼で、
7/30(土)に親子体験乗船を実施します。
昨年は、10家庭・約20名の参加で、7艇に
分乗して約2時間のセーリングを実施しました。
今回も同様の内容で体験乗船を実施します。
◆乗船艇・助っ人クルーを募集します、
クルージング委員まで連絡をお願いします。
※7/17のアフターパーティで「船を出すよ」と声を掛けてください。
・親子体験乗船:7/30(土) 予備日:7/31(日)
・集 合:9時30分 クラブハウス広場
・体験乗船:10時~12時頃
|
 
2022/7/10
レース委員会からのお知らせ
 
2022/7/8
レース委員会からのお知らせ
2022/7/6
レース委員会からのお知らせ
 
2022/7/4
【7/17(日)アフターパーティー】クルージング委員会からのお知らせ
◆食材手配の都合で、参加申出は「FYCトークルーム」へ7/13(水)までに
お願いします。
例:カマラード、パーティー参加7名
◆パーティ―参加費(パーティ参加者のみ)
・1艇2名まで:3,000円
・1艇3名:5,000円、1名増で+1,000円
・小学生以下は無料
・パーティのみの参加も歓迎、1人1,000円、どこかの艇に入って下さい。
◆焼肉プレートについて(カセットコンロ持参を)
・3名~5名は1枚支給
・6名以上は2枚支給(カセットコンロも2台持参を)
・2名以下の場合はどこかに合流をお願いします。
・終了後は、次回も使えるように、各艇かクラブ倉庫に保管。
・焼肉プレート持参の艇は 食材をプラスします、連絡ください。
◆お茶・ノンアルビール・ジュース類、肉、カット野菜、唐揚などを用意します。
◆持込みは何でもOK。
◆生ビールセット設置、1人1,000円で無くなるまで飲み放題。
ただし、車を運転しない方限定。
◆14時頃開始、会場設営は13:30頃、ご協力をお願いします。
|
 
2022/6/13
富貴ヨットハーバー管理協議会理事会からのお知らせ
この度は、アンケート調査にご協力いただきまして誠にありがとうございました。
今後、このアンケート調査の結果を踏まえて中期的なビジョンを描きながら
富貴ヨットハーバーの管理及びクラブ活動の円滑・効率的な運営にあたって
参りたいと考えております。
是非、会員の皆様方のご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。
 
2022/6/13
レース委員会からのお知らせ
 
2022/6/13
レース委員会からのお知らせ
 
2022/6/7
AGCからのお知らせ
衣浦港3号地 AGC(株)愛知工場深浅測量調査のお知らせ
7/4~7/7か7/11~7/14の1日、作業船が調査します。
付近海域を航行する船舶は十分注意のうえ、ご協力をお願い致します。
衣浦港3号地 AGC(株)愛知工場深浅測量調査のお知らせ
|
 
 
2022/6/6
海事普及・安全委員会(代理:広報)からのお知らせ
保安署から日間賀島周辺の注意喚起情報が届きましたので確認してください。
日間賀島周辺注意喚起.PDF
|
 
 
2022/05/24
富貴ヨットクラブ・クルージング委員会よりお知らせ
2022 答志島ランデブー実施要項 富貴ヨットクラブ・クルージング委員会
◆ 日 程:8月27日(土)~28日(日)
◆ 宿 泊:答志島温泉 旅館 寿々波 http://www.suzunami.net/
〒 517-0002 三重県鳥羽市答志町 73 TEL:0599-37-2001
◆ 会 費(1人):1泊2食、会員・女性12,000円、一般15,000円、
小・中学生:8,000円
※当日現地で集めます。
・船泊の参加希望がありましたら検討します。
◆ ヨット泊地:舟越港(避難港・答志島の北側)、宿の送迎あり。
※和具港でも数艇泊められますが、他のヨットが入っていると停泊できない
場合もあります。
◆ 申込み:8月18日(木)までに申込書をクラブハウスヘ提出してください。
用紙はHPからダウンロードして下さい。
また、申込時期になったらクラブハウスにも置きます。
※「富貴クラブ公式ライン」やクルージング委員へ連絡して頂いてもOKです
が、後日申込書を提出して下さい。
◆ 集合解散:27日(土)午後4時までに現地集合、28日(日)朝食後解散。
その他
①自艇・他艇への乗船希望は調整します、またヨット以外での参加もOK。
申込時に申告をお願いします。
②参加者の氏名・連絡先を現地で確認します。(宿帳に記入)
③荒天等が予想され中止する場合は、8月20日(土)頃に判断します。
中止の場合は富貴公式クラブライン、富貴クラブHPでお知らせします。
④問合せはクルージング委員、南(K&K)、舟橋(白砂)、下戸(カマラード)まで。
答志島ランデブー2022実施要領
答志島ランデブー2022参加申込書(MSWord形式)
答志島ランデブー2022参加申込書(PDF形式)
|
 
2022/05/17
富貴ヨットハーバー管理協議会よりお知らせ
令和4年5月吉日
会 員 各 位
富貴ヨットハーバー管理協議会
富貴ヨットクラブ
会 長 吉 田 隆 春
令和4年度総会開催のご案内
新緑の候 貴殿ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
日頃は、富貴ヨットハーバー及び富貴ヨットクラブの発展に多大なご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、新型コロナウイルスの影響で2年間対面式での総会開催が出来ませんでしたが、本年度は十分な感染防止対策を施し、下記のとおり総会を開催いたします。会員の皆様方においては、万障お繰り合わせのうえご出席ください。
記
1 日 時
令和4年5月29日(日)午後1時30分開始 (受付は午後1時から)
2 場 所
東大高公民館2階ホール(知多郡武豊町東大高、名鉄富貴駅北)
3 その他
・富貴ヨットクラブ総会後、引き続き管理協議会総会を開催いたします。
・ご出席に際してはマスクの着用をお願いします。また発熱や体調不良の
場合は出席をご遠慮ください。
追伸(以下、先般送付済み封書の内容について)
先般提出していただいた本年度継続係留契約書については、管理協議会印
を押印したものを同封しました。ご査収ください。
なお、同封されてない方は未だ契約書が提出されていませんので提出して
ください。
また、係留料等が未納の方は至急納付してください。
※同封のアンケートにご協力ください。クラブハウスの投函箱か出艇届用ポスト
に入れてください。また総会会場でも受け付けます。 (提出期限5月31日)
|
 
2022/05/16
水辺クリーンアップ大作戦のお知らせ
環境の大切さを認識して豊かな心を育てる、明るい社会づくり運動の一環
として、「水辺クリーンアップ大作戦」を実施します。
きれいな町は、町民みなさんの財産です。
力を合わせて水辺を綺麗にし、住みよい環境づくりをしましょう。
参加、ご協力うをお待ちしております。
------------------------------------------
富貴地域
6/25 (土)
清掃箇所: 富貴ヨットハーバー周辺・新川・北川・石田川・浦島川、笠松川
集合場所: 富貴ヨットハーバー南堤防
武豊地域
10/22 (土)
清掃箇所:石川・武豊港・堀川・浅水川
主会場 :砂川公園(石川沿い)
副会場 :鹿子田公園(石川沿い)
堀川武豊水門南臨海緑地(武豊港)
衣浦小北交差点南(堀川沿い)
砂川会館(浅水川沿い)
------------------------------------------
時間
8:30~9:30
※受付は8:15から各会場で行います
雨天決行
〇 駐車場はありません
〇 路上駐車はおやめください
〇 長靴、手袋、カナバサミ等を、ご持参ください。
〇 3密になたないようご協力をお願いします。
|
 
2022/5/16
レース委員会からのお知らせ
 
2022/4/30
レース委員会からのお知らせ
セーリングフェスタ開催のご案内
みんなで一緒にセーリングしよまい!
5月・7月・8月・10月は富貴クラブ単独レース
特別ルールを採用してひょっとしていい順位になれるかも?なレースです
もちろん参加料は無料です ルール解説会もやります
---日程---
5月15日(日) 鯉のぼりレース 9時艇長会議 11時スタート
7月17日(日) 夏祭りレース 9時艇長会議 11時スタート
8月 6日(土) サンセットレース 14時艇長会議 16時スタート
10月16日(日) 秋祭りレース 9時艇長会議 11時スタート
主なルール
A 女性・子供さんが乗艇でハンディあげます
B 白色セール・ファーラーにもハンディあげます
C スタートはエンジン使ってもOK でもハンディ減らします
D 参加しない艇のオーナーがレース艇に乗ったら点数あげます
E スピン・ジェネカーを使ってもOK!
F 2回目以降は前回上位艇にハンディを加算して面白くします
※ 参加料は無料 ただしパーティ実施の時は受益者負担も
※ 詳細は後日発表
レース委員会
|
2022/1/30
レース委員会からのお知らせ
寒さが厳しくコロナも厳しい状況が続いていますが、今年も概ね毎月第3日曜日(一部の日を除く)にレースを開催するよう計画をしています。昨年は、7月のコルセアカップには多数の参加を頂きましたものの、他クラブとの共催レースや合同レースに参加される艇が減ってきています。レース委員会としてはもっと多くの艇に参加していただきたいと考えております。
ついては、皆さんがレースに対して抱いているイメージを教えてください。レースに対して積極的でない理由を教えていただき、その解決策を模索して企画実施してみたいと考えました。たとえば、ルールがよくわからないとか、出たいと思っているけど怖いとか、どのようなことでも結構です。
レースで培ったスキルやアイデアが、より安全で快適な帆走につながって皆さんのヨットライフを豊かにしてくれるものと信じています。そして何より当クラブにおいて皆さんとセーリングを通じ親睦を深める機会にしたいと思っております。勝敗に拘らず和気あいあいと楽しみたいと思っておりますので、是非ご参加の程心よりお願い申し上げます。
|
2021/11/18
浜辺掃除のお知らせ
12月5日 8:00 より、恒例の浜掃除を致します。奮ってご参加下さい。
年末パーティーのお知らせ
12月12日(日曜日)18:30 フキヨットクラフ恒例の年末パーティーを開催致します。
例年に同じく、名鉄ニューグランドホテルに席を予約しております。昨年はコロナ再燃の中、怖々開催しましたが、今年はこのまま平穏に済んで頂きたいですね。皆さん御家族、クルーを含め、盛大な参加をお願い致します。申し込みは、クラブハウスにも記入用紙を置いて置きますが、クラブの公式LINEに記入して頂いても結構です。宜しくお願い致します。
|
2021/9/30
秋祭りヨットレース 実施要綱
日程 2021年10月17日(日)
艇長会議 8:30~ スタート 10:00 アフターパーティー 14:00~
参加料 5,000円/艇 パーティー参加費3名分を含む (3名まで同額)
パーティーのみ参加及び追加は1,000円/人 (小学生以下は無料)
アフターパーティーは弁当を支給する形式です。従って人数の事前申告をお願いします。
当日艇長会議にて参加料を徴収
特別ルール
最大ハンディを25%までとします。
A) スピン・ジェネカーの使用を認めます。ただし、所要時間に5%を加算します。
B) 女性・小学生以下の子供さんが乗艇の場合、1人につき5%、所要時間を減算します。
(最大5名 25%まで)
C) 白色(ダクロン)メインセール&ジブファーラーに各5%所要時間を減算します。
ただし、B・Cの合計で25%まで。
D) ダブルハンドクラスを設けます。(ただし、複数艇参加で成立) ハンディキャップは20%。
B・C・Dの合計は25%まで。
※ 2名以上乗船でも 『操船を2名でする』 と申告すればOKです。
E) 一部エンジンの使用を認めDNCを救済します。(スタート前のみ ただしハンディを減算します)
10分以内で5%カット
コース 衣浦湾内 赤灯台堤防沖から一色ブイ周辺とし、当日艇長会議で決定する
表彰 総合 1位・2位・3位、全艇に賞品 ダブルハンドクラス 1位
|
2021/9/12
篠島ランデブー中止のお知らせ
10月2日~3日の篠島ランデブーを中止します。緊急事態宣言が延長されました。また、篠島でも感染者が出ているようです。残念ですが、中止にします。ご理解をお願いします。
|
2021/8/30
浜辺掃除中止のお知らせ
愛知県に緊急事態宣言が発出されていますので、9月5日(日)の浜辺掃除は、中止します。
|
2021/8/12
篠島ランデブーのお知らせ
◆ 日 程:10月2日(土)~3日(日)
◆ 場 所:渚の宿「南風(なんぷう)」※篠島海水浴場の中央
愛知県知多郡南知多町篠島堂山81-5
TEL:0569-67-2240
◆ 集合解散:10/2(土)午後4時までに「南風」集合、3日朝食後解散。
◆ 内 容:近場で気軽に参加出来るように企画しました。
三河湾・篠島に集合し、名物海鮮料理に舌鼓を打ち、楽しいひと時を過ごします。お風呂はトロン原石を用いた温泉。宴会は午後6時頃スタート。
◆
会 費(1人):1泊2食、会員10,000円(その他、12,000円)
<現地で集めます>
◆
申込みは9月25日(土)までにお願いします。(宿の定員は40名)
艇名・代表者名と人数を「富貴クラブ公式ライン」または、クルージング委員まで。
◆
その他
① コロナ状況や荒天等で中止する場合は富貴公式クラブライン、富貴クラブHPでお知らせします。
② 問合せはクルージング委員:南(K&K)、舟橋(白砂)、下戸(カマラード)まで
|
2021/8/9
鳥羽ランデブー2021中止のお知らせ
8月28日(土)~29日(日)の鳥羽ランデブーは中止します。コロナ状況が悪化し、愛知県では、「まん延防止等重点処置(8月末まで)」が適用されました。その為に、委員長会・クルージング委員会で協議し、中止との判断となりました。参加予定や検討中の皆様、ご理解をお願いします。
※クルージング委員会では、10/2~3篠島ランデブーを計画していますので、よろしくお願いします。
|
2021/6/26 7/4修正
コルセアカップ実施要綱
日程 2021年 7月 18日 (日)
艇長会議 10:00~ クラブハウス前 乗員名簿の提出(必須)
スタート 12:00 タイムリミット15:00 パーティー
16:00~
参加料 5,000円/艇 パーティー参加費3名分を含む
(3名まで同額)
パーティーのみ参加及び追加は1,000円/人 (小学生以下は無料)
特別ルール
1) 女性・小学生・45歳以下の男性が乗艇の場合、1人につき5%、所要時間を減算します。 (最大5名 30%まで)
2) 白色(ダクロン)メインセール&ジブファーラーに各5%所要時間を減算します。 ただし、B・Cの合計で25%まで。
3) ダブルハンドクラスを設けます。(ただし、複数艇参加で成立) ハンディキャップは20%。 B・Cを加算して合計は25%まで。 ※ 2名以上乗船でも
『操船を2名でする』 と申告すればOKです。
4) 一部エンジンの使用を認めます。(スタート前のみ ただしハンディを減算します) DNSを救済します。10分以内で5%カット
5) 表彰 全艇に賞品
6) スピン・ジェネカーは禁止です。
7) パーティーは弁当を配布する形式ですので、事前に参加人数の申込みが必要です。7月14日(水)までに、公式LINEなどで申告してください。
※ 赤字が7/4修正箇所です
|
2021/6/5 8/9修正
鳥羽ランデブー2021のお知らせ 中止になりました
日 程:8月28日(土)~29日(日)
場 所:「美浦荘」鳥羽浦村 三重県鳥羽市浦村町1225-3 TEL 0599-32-5945
宿の定員は約30名、船泊も可能です。
集合解散:28日(土)午後4時までに現地集合、29日朝食後解散。
内容:鳥羽浦村にある「美浦荘」にヨットで集合し、名物海鮮料理に舌鼓を打ち、楽しいひと時を過ごします。展望風呂からの眺めも最高です。宴会は午後6時頃スタート。
会費(1人):1泊2食、会員10,000円(その他、12,000円)現地で集めます。(船泊の参加費は検討中)
申込みは8月21日(土)までにお願いします。艇名・代表者名・人数を「富貴クラブ公式ライン」または南(K&K)、舟橋(白砂)、下戸(カマラード)まで。
その他
①
自艇・他艇への同乗希望は調整します、またヨット以外での参加も可能です、申込時に申出をお願いします。
②
参加者の連絡先を現地で確認します。
③
荒天等が予想され中止する場合は富貴公式クラブライン、富貴クラブHPでお知らせします。
④ 問い合わせはクルージング委員、南(K&K)、舟橋(白砂)、下戸(カマラード)まで。
|
2021/5/7
クルージング委員会からのお知らせ
新年度役員は総会での確認ですが、今年も総会の実施が難しいようです。クルージング委員会も昨年に続いて次の3名で取り組みます、ご協力をお願いします。
◆クルージング委員(予定):南(K&K)、舟橋(白砂)、下戸(カマラード) クルージング委員会は次の企画を担当します、どの企画も皆様方の参加と支援が必要です、ご理解・ご協力をお願いします。また、「こんな企画を検討してほしい。」など、ご意見・ご要望をお寄せください。
①8/1(日) 親子体験乗船企画 予備日8/8(日) 武豊町社会福祉協議会からの依頼で、親子体験乗船を実施。乗船は2時間程度、各艇に振分けて乗船、参加艇を募集します。
②8/28(土)~29(日) 鳥羽ランデブー 鳥羽・美浦荘 (現地集合・解散) 昨年はコロナ関連で中止、今年はぜひ実施したいです。
③10/2(土)~3(日) 秋のランデブー 篠島・南風(なんぷう) (現地集合・解散) 「近場でランデブーを。」との要望で企画した新たな取組み。
④12/19(日)餅つき企画 クラブハウス広場
【レースのアフターパーティー担当】クラブハウス広場
昨年は両レースともに17~18艇・約90名の参加、お祭りレースなので多数の皆様の参加をお願いします。
⑤7/18(日) 第6回コルセアカップレース
⑥10/17(日) 秋まつりヨットレース
|
2020/12/1
2020年クリスマスパーティー開催のお知らせ
本年の年末クリスマスパーティーを開催いたします。
コロナの影響もあり連絡が遅れましたが、ようやく開催のお知らせをいたします。場所は昨年と同じ、名鉄ニューグランドホテルです。コロナの感染を防ぐため、着席による配膳方式で行います。また会場も昨年の2倍の会場で、スペースを確保しています。本年は夏・秋のレースとも沢山の参加を頂き、パーティーも盛況でした。その流れで、クリスマスパーティーも会員をはじめ沢山のゲストで盛り上げて頂きたいと思います。
日時:2020年12月13日18:00受付開始
18:30より開催
場所:名鉄ニューグランドホテル
名古屋駅新幹線口エスカを通ってビッグカメラの奥
名古屋市中村区椿町6-9
宴会受付 052-582-2227
費用:会員6千円、女性5千円 中学生以下無料
非会員8千円
|
2020/9/22
恒例の秋祭りヨットレースを以下の通り開催します
秋祭りヨットレース 実施要綱
日程 2020年10月18日(日)
艇長会議 8:30~ スタート 10:00 アフターパーティー 14:00~
参加料 5,000円/艇 パーティー参加費3名分を含む
(3名まで同額)
パーティーのみ参加及び追加は1,000円/人 (小学生以下は無料)
アフターパーティーは弁当を支給する形式です。従って人数の事前申告をお願いします。当日艇長会議にて徴収
特別ルール 最大ハンディを25%までとします。
A) スピン・ジェネカーの使用を認めます。ただし、所要時間に5%を加算します。
B) 女性・小学生以下の子供さんが乗艇の場合、1人につき5%、所要時間を減算します。
(最大5名 25%まで)
C) 白色(ダクロン)メインセール&ジブファーラーに各5%所要時間を減算します。
ただし、B・Cの合計で25%まで。
D) ダブルハンドクラスを設けます。(ただし、複数艇参加で成立)
ハンディキャップは20%。 B・C・Dの合計は25%まで。
※ 2名以上乗船でも
『操船を2名でする』 と申告すればOKです。
E) 一部エンジンの使用を認めDNCを救済します。(スタート前のみ ただしハンディを減算します)10分以内で5%カット
コース 衣浦湾内 赤灯台堤防沖から一色ブイ周辺とし、当日艇長会議で決定する
表彰 総合 1位・2位・3位、全艇に賞品 ダブルハンドクラス 1位
|
2020/8/1
鳥羽ランデブー2020中止のお知らせ
クルージング委員会より、鳥羽ランデブーを中止します。
本日、富貴クラブ委員長会で協議し、コロナ状況が以前より拡大傾向にあるので、8/22~23の鳥羽ランデブーを中止との判断になりました。参加を予定していた皆様方、ご理解をお願します。
|
2020/7/2
鳥羽ランデブー2020 *中止になりました (8/1)
鳥羽ランデブー2020
○ 日 程:8月22日(土)~23日(日)
○ 場 所:「美浦荘」鳥羽浦村 三重県鳥羽市浦村町1225-3
TEL
0599-32-5945.
○ 集合解散:22日(土)午後4時までに現地集合、23日朝食後解散。
○ 内 容:鳥羽浦村にある「美浦荘」にヨットで集合し、名物海鮮料理に舌鼓を打ち、楽しいひと時を過ごします。展望風呂からの眺めも最高です。宴会は午後6時頃スタート。
○ 会 費(1人):1泊2食、会員10,000円(その他、12,000円) 当日現地で集めます。
○ 申込みは8月15日(土)までにお願いします。氏名・艇名を「富貴クラブ公式ライン」または下戸(カマラード)まで。
○ その他
① 自艇・他艇への同乗希望がある場合は調整します、またヨット以外での参加も可能です、申込時に申出をお願いします。
② 荒天等が予想され中止する場合は8月19日(水)頃に判断します。中止する場合は富貴公式クラブライン、富貴クラブHPでお知らせします。
③ いろんな問い合わせは南(K&K)まで。
|
2020/7/2
7/19コルセアカップ後のアフターパーティーについて
例年のアフターパーティーは立食形式で実施していますが、今回は弁当形式に変更します。そのために、事前に参加人数を確認したいと思いますので、艇名・人数を「富貴クラブ公式ライン」でお知らせ下さい。
※ 正式なレース参加は当日の艇長会議で申告をお願いします。
|
2020/6/14
コルセアカップ実施要綱
日程 2020年7月19日(日)
艇長会議
8:30~
スタート
10:00
アフターパーティー
14:00~
参加料 5,000円/艇 パーティー参加費3名分を含む (3名まで同額)
パーティーのみ参加及び追加は1,000円/人 (小学生以下は無料)
特別ルール
1) 女性・小学生・45歳以下の男性が乗艇の場合、1人につき5%、所要時間を減算します。
(最大5名 25%まで)
2) 白色(ダクロン)メインセール&ジブファーラーに各5%所要時間を減算します。
ただし、B・Cの合計で25%まで。
3) ダブルハンドクラスを設けます。(ただし、複数艇参加で成立)
ハンディキャップは20%。 B・Cを加算して合計は25%まで。 ※ 2名以上乗船でも 『操船を2名でする』 と申告すればOKです。
4) 一部エンジンの使用を認めます。(スタート前のみ ただしハンディを減算します)
DNSを救済します。10分以内で5%カット
5) 表彰 総合 1位・2位・3位、全艇に賞品
2020年7月コルセアカップ帆走指示書
|
2020/6/8
大型ケーソン曳航について
武豊火力発電所工事のための大型ケーソンが7月に入るとハーバー地先の海域に曳航されてきます。ヨット航行には十分ご注意ください。詳しくはチラシでご確認ください。
チラシはこちら
|
2020/6/7
クラブレースを再開します
レース大好きな皆様お待たせしました。クラブレースを再開します。
7月はKYC主催の大島回航レースですが、さすがにいきなりオーバーナイトはいかがなものかと検討の結果、5日(日)に通常のショートコースで実施したいとの意向です。
近日中にレース情報に詳細を掲載の予定です。
|
2020/4/28
現状を鑑み、緊急事態宣言が解除になるまでレースは中止します。
|
2020/2/11 3/4 4/14修正
2020年富貴ヨットハーバー総会の中止について
先般、2020年度総会開催のご案内をいたしましたが、新型コロナウイルスの感染拡大防止という観点から、やむを得ず総会の開催を中止することといたしました。つきましては、今後の予定として、郵送での書面決議を行い総会議案の承認を得たいと考えていますのでよろしくお願いします。
|
2019/11/11
12月1日ハーバー清掃会他についての連絡
12月1日に恒例のハーバー清掃会があります。
9時から10時。クラブハウスにて軍手とゴミ袋を配ります。
いつもと同じように、流れ開始、流れ解散です。
役員の方は15時からクラブハウスにて、役員会があります。
有志による勝手忘年会が16時30分から小判寿司にて開催されます。お暇な方はどーぞ。
清掃に関しては海事普及委員長まで。役員会については市川さんまで。勝手忘年会については南さんまでご連絡ください。
|
2019/11/9
FYC
2019クリスマスパーティーのご案内
FYC 2019クリスマスパーティー
12月15日(日)
会場 名鉄ニューグランドホテル(新幹線名古屋駅の西)
18時〜受付、18時30分開演
※ジャズシンガーによる演奏
※年間ポイントレース表彰式
※会費
会員男性6,000円
会員女性及び男性会員の妻3,000円
一般男性10,000円
一般女性5,000円
中学生以下無料
※完全予約制
※全員着席
※予約申込11/20〜12/8
※予約先 河童企画(海事普及委員長)
070-6533-6744
メール、ライン可 heiwa_k@cameo.plala.or.jp
|
2019/4/2
総会開催及び継続係留契約に基づく年会費納入のご案内
総会開催及び継続係留契約に基づく年会費納入のご案内
陽春の候、会員諸氏におかれましては、御健勝のことと存じます。
日頃は、富貴ヨットハーバー発展のため御尽力いただき有り難うございます。
さて、2019年度総会の開催と継続係留契約手続きを行いますので、万障お繰り合わせのうえ御出席をお願いいたします。
記
1 総会について
① 日時 2019年5月26日(日)10時~
② 場所 東大高公民館 (名鉄富貴駅から北へ徒歩15分) ℡0569-73-0526
③ 議題
・2018年度事業報告・決算報告について(監査報告)
・2019年度事業計画・予算案について
・理事/役員の選任について
・その他
④ 懇親会 総会終了後行います。飲酒運転は絶対に禁止です。
2 継続係留契約について
① 年会費の納入について
係留料及びヨットクラブ特別会員会費(1万円)を2019年4月末日までに納入をお願い致します。滞納延滞金は年10%(複利)とさせていただきます。
<大型>16万円 <大特>14.5万円 <中型>13万円
<小型>10万円
振込口座 三菱UFJ銀行半田支店 普通 0603015
富貴ヨットハーバー管理協議会
② 継続係留契約について
総会当日、同封の契約書(1通)に記載を済ませ必ず持参してください。なお、下記において変更がある場合は最新のコピーを添付してください。
共同所有者名簿、船舶検査証、海技免許証、ヨット保険証書、住民票又は運転免許証
※係留契約者の変更は管理協議会(理事会)の承認が必要です。必ず事前に管理協議会事務局(0569-73-6940)まで届け出てください。(約款第11条)
|
2018/12/15
餅つき大会
餅つき大会
海上安全祈願、餅つき大会を今年も行います。ヨットにお鏡餅を飾り新たな年を迎えましょう。そして海上安全を祈願しましょう。
12月23日(日)9時〜
クラブハウス前広場
|
2018/10/19
クリスマスパーティー年間ポイントレース表彰式
12月15日(土)18時~ <18時30分開宴>
名古屋キャッスルプラザホテル(名古屋駅前)
~全員着席・完全予約制~
トランペット奏者「池下知子」による
クリスマスソング演奏♪
会 費 会員 6千円 会員でない男性1万円 女性半額
中学生以下無料
参加申込み 12月2日(日)までに、
海事普及委員 カマラード 成瀬功まで電話で。
090-3446-1455 (期限厳守)
その他 予約なしでのご参加はご遠慮ください。
定員になり次第締め切らせていただきます。
パーティー受付の案内
クリスマスパーティー年間ポイントレース表彰式ですが、電話以外にも、メールでも受け付けます。
以下のメールアドレスに、艇名、参加者のお名前、合計人数をお送りください。
なお、お名前を公開したくない場合は、人数だけで結構です。
席のネームプレートは、「艇名+A、B、C」となりますので、あらかじめご了承ください。
myosa96@ruru.be
21日のクラブハウスでも受けつけますので、はやめのお席
確保をおすすめします。
|
2018/10/19
FUKI*YACHT*CLUB
2018/10~2019/3 information
秋まつりヨットレース
スタート 10月21日(日)10時
艇長会議 8時30分(クラブハウス)
参加費 5,000円/艇 (3人超過は1人1000円)
アフターパーティ&表彰式 14時頃~
11月衣浦4クラブ合同レース
スタート 11月18日(日)10時
艇長会議 8時30分 クラブハウス
衣浦4クラブ合同年間表彰式パーティー 14時頃~ クラブハウス前
ヨットハーバー年末大掃除
12月2日(日)午前8時~9時
12月FYC・KYC共催ポイントレース
スタート 12月2日(日)11時
艇長会議 9時30分 クラブハウス
クリスマスディナーパーティ- ~完全予約制~
日 時 12月15日(土)18時30分~20時30分
会 場 名古屋キャッスルプラザホテル(名古屋駅前)
海上安全祈願 餅つき大会
12月23日(日)9時~ クラブハウス前広場
2019ポイントレース(共催レース) <予定>
1月20日 2月17日 3月16日
それぞれ11:00スタート
|
2018/9/30
2018年秋祭りヨットレース 
秋祭りヨットレース 実施要綱
日程 平成30年10月21日(日)
艇長会議 8:30~ スタート 10:00 アフターパーティー 14:00~
参加料 5,000円/艇 パーティー参加費3名分を含む (3名まで同額)
パーティーのみ参加及び追加は1,000円/人 (小学生以下は無料)
当日艇長会議にて徴収
今回はスピン・ジェネカーの使用を認めます。(加算あり)
最大ハンディを25%までとします。
特別ルール
A) 今回はスピン・ジェネカーの使用を認めます。ただし、所要時間に10%を加算します。
B) 女性・小学生以下の子供さんが乗艇の場合、1人につき5%、所要時間を減算します。(最大5名 25%まで)
C) 白色(ダクロン)メインセール&ジブファーラーに各5%所要時間を減算します。ただし、B・Cの合計で25%まで。
D) ダブルハンドクラスを設けます。(ただし、複数艇参加で成立)
ハンディキャップは20%。 B・Cを加算して合計は25%まで。
※ 2名以上乗船でも 『操船を2名でする』 と申告すればOKです。
E) 一部エンジンの使用を認めます。(スタート前のみ ただしハンディを減算します) DNSを救済します。10分以内で5%カット
コース
衣浦湾内 赤灯台堤防沖から一色ブイ周辺とし、当日艇長会議で決定する
表彰
総合 1位・2位・3位、全艇に賞品 ダブルハンドクラス 1位
帆走指示書はこちら
|
2018/7/3
鳥羽ランデブー2018のお知らせ →中止になりました
鳥羽ランデブー2018のお知らせ
8月25日~26日 南鳥羽 銀鱗
□ 会 場
南鳥羽今浦 料理の宿「銀鱗」 ℡0599-32-1001
〒517-0025 三重県鳥羽市浦村町1208-5
□ 集合解散
25日午後4時までに現地集合(受付、部屋割り)、
26日朝食後、自由解散
□ 内 容
一泊2食付宿泊。南鳥羽は今浦にある「銀鱗」にヨットで集合し、名物牡蠣料理に舌鼓を打ち、楽しいひと時を過ごします。展望風呂からの生浦湾の眺めも最高です。宴会は午後6時頃から
□ 会 費
会員1万円(会員でない方プラス2千円) <当日現地集金>
□ 申込み
8月19日(日)までに南恵(しげ)隆(たか)(ケイ&ケイ)クルージング委員長へ
携帯 080-3631-6084
□ その他
荒天等が予想され中止する場合は8月22日(水)に決定します。中止する場合は申込みされた方へ電話連絡でお知らせします。
□ ヨット以外での参加も可
車の場合 東名阪関JCTから伊勢自動車道へ伊勢IC伊勢二見鳥羽ラインを鳥羽。パールロード方面へ約35分
電車の場合 近鉄特急鳥羽駅下車、駅から送迎あり(事前予約要)
□ その他
自分のヨットでは無理な方、また他艇への同乗希望者は斡旋紹介します。申込先までご連絡ください。
|
2018/7/3
第3回コルセアカップヨットレース
7月15日(日) 8:30艇長会議 10:00スタート 14:00ごろから表彰式&パーティー
ハンディを上手に使って「狙え上位入賞!」
今回も児童・女性・45歳以下の男性・ダクロンメイン・ジブファーラーにハンディ各5%(最大30%)を付けます。
ダブルハンド(乗員2名)クラスを設けます。(ただし2艇以上の参加で成立)
2名以上乗艇でも「操船は2名」と申告すればOK
基本ハンデイは20%を付与。3)との合計で30%までとする
順位はともかく、みんなと一緒に帆走しませんか? アフターパーティーもあります。
「レースはチョット不安」と言う艇はお知らせください。艇長会議で「レースのイロハ」を伝授します。
帆走指示書はこちら
|
2018/4/19
平成30年度定例総会の開催及び年会費納付のご案内
陽春の候、会員の皆様には、ますますご清祥のこととお喜びいたします。
日頃は、富貴ヨットハーバーの維持発展に御理解と御協力を賜り誠に有り難うございます。本年度につきましても定例総会を下記のとおり開催したいと思います。
例年の如く、総会会場に於いて継続係留契約の更新手続きを行います。今年も一艇の欠席もないよう、万障お繰り合わせの上ご出席をお願いします。
また、30年度年会費の納入についてもよろしくお願いいたします。
記
1 日時 平成30年6月3日(日曜日)午前10時(受付は9時30分から)
2 場所 東大高公民館2階ホール(知多郡武豊町東大高、名鉄富貴駅北)
3 議題
平成29年度事業報告及び決算報告について(監査報告)
平成30年度事業計画及び予算案について
理事役員の選任について
・その他
4 中部電力工事説明会 総会終了後、概ね11時より開催します。(45分程度)
※
案内文書の「安全講習会」から変更になっています。
5 懇親会 正午より懇親会を開催します。飲酒運転は厳禁とします。
◆各バース年会費納入基準(係留料+クラブ会費1万円)
大型バース16万円、大特バース14.5万円、中型バース13万円、中特11.5万円
小型バース10万円 <4月末日までに振込みをお願いします。>
振込口座
三菱UFJ銀行半田支店(普通)0603015
富貴ヨットハーバー管理協議会
◆継続係留契約書につて
総会当日、同封の契約書(一通)に記載押印を済ませ必ず持参してください。尚、
下記において変更の場合は改めて最新のコピーしたものを添付してください。
共同所有者名簿、船舶検査証、海技免許証、住民票又は運転免許証
|
2017/12/21
餅つきのお知らせ
富貴ヨットクラブでは、餅つきを行います。
日時 12月24日9:00から
場所 クラブハウス駐車場
つきたてを食べるもよし、お鏡餅をつくり、艇にお供えするもよし。豚汁も用意します。
みなさんの参加をお待ちしています。
|
2017/9/1
海岸掃除、台風対策
富貴ヨットハーバーでは、海岸清掃、台風対策を行います。
よろしく、ご参加ください。
日時: 9月3日
(日)8:00~
|
2017/7/19
鳥羽ランデブー2017 8月26日(土)~27日(日)
● 会 場 南鳥羽今浦「美浦荘」 ℡0599-32-5945
〒517-0025 三重県鳥羽市浦村町1225-3
● 集合解散 26日午後4時までに現地集合(受付、部屋割り)、
27日朝食後、自由解散
● 内 容 一泊2食付宿泊。南鳥羽は今浦にある「美浦荘」に皆さんで集合し、名物牡蠣料理に舌鼓を打ち、楽しいひと時を過ごしましょう。展望風呂からの生浦湾の眺めも最高です。
宴会は午後6時~
● 会 費 男性(中学生以上)1万円(会員でない男性プラス2千円)
女性(中学生以上)8千円 小学生以下6千円
<当日現地集金>
● 申込み 8月20日(日)までに
南恵(しげ)隆(たか)(ケイ&ケイ)クルージング委員長へ
携帯 080-3631-6084
● その他 荒天等が予想され中止する場合は8月24日(木)に決定します。中止する場合はホームページでお知らせします。
参加艇は当日までに出港届を提出してください。
※自分のヨットでは無理な方、また他艇への同乗希望者は斡旋紹介し
ます。申込先まで
|
2017/6/26
港内漂着物清掃
6月21日の大雨の影響により、港内に多量の漂着物が浮遊しています。
ペラへの影響等も懸念されます。
つきましては以下の日時で集合し、協力して、漂着物の除去に当たりたいと思います。
皆様の参加をお願い致します。
日時: 7月9日
(日)10:00~ (約2時間位の予定です。 )
|
2017/6/22 7/8更新
第2回コルセアカップヨットレース
7月16日(日) 8:30艇長会議 10:00スタート 14:00ごろから表彰式&パーティー
ハンディを上手に使って「狙え上位入賞!」
今回も児童・女性・65歳以上・ダクロンメイン・ジブファーラーにハンディ各5%(最大30%)を付けます。
順位はともかく、みんなと一緒に帆走しませんか? アフターパーティーもあります。
「レースはチョット不安」と言う艇はお知らせください。艇長会議で「レースのイロハ」を伝授します。
帆走指示書はこちら
|
2017/03/吉日
総会及び年会費納入のご案内
陽春の候、会員諸氏におかれましては、ご多忙のことと思いますが、下記要項にて通常総会を開催いたします。今回も、会場にて契約更新の手続きを行ないます。総会におきましては、一艇の欠席がないよう、万障繰合せてのご出席をお願い致します。
① 総会について
日時 平成29年6月4日(日曜日)
場所 富貴東大高公民館 2Fホール
Tel (0569-73-0526)
・管協及びヨットクラブ総会
10:00 ~ 12:00
・懇親会 12:00 ~ 13:00
② 平成29年度年会費納付について (使用ポンツーンの長さに準じて)
納付基準
〔A〕10m×1.5+1=16.0 (万円) 〔B〕9m×1.5+1=14.5 (万円) 〔C〕8m×1.5+1=13.0 (万円)
〔D〕7m×1.5+1=12.5 (万円) 〔E〕6m×1.5+1=10.0 (万円)
※ FC年会費1万円が含まれます。
上記内訳を元に、現契約に準じて4月末日迄に納付をお願い致します。
尚、本状と行き違いで既に納入されている切は、ご容赦下さい。
<管協振込先>
三菱東京UFJ銀行
半田支店(普)0603015 富貴ヨットハーバー管理協議会
③ 契約書について
当日、同封の契約書に記載を済ませ必ず持参して下さい。
尚、下記において変更のある場合は、改めて最新のコピーしたものを提出して下さい。
共同使用者名簿、船舶検査証書、海技免状、ヨット保険証券、住民票または運転免許証
また、最新の契約ヨットの全景写真をできれば添付してください。


|
2016/10/22
FUKI*YACHT*CLUB インフォメーション
12月4日(日)の予定が一部変更になりました。
年末浜掃除、12月ポイントレースは変更なし。
「2016ポイントレース年間表彰式&忘年会」
日 時 12月4日(日)16時~
会 場 小判寿司 (名鉄電車富貴駅前)
会 費 1,000円
※ 28年中のレース参加艇はできるだけ出席してください。
※ クラブ会員であれば、どなたでも参加できます。
※ 会費は当日会場で集めます。
※ 12月レースが中止の場合も、表彰式・忘年会は16時です。
※ FC役員会12月4日は開催しません。改めて行います。
「餅つき大会」
日 時 平成28年12月25日(日曜日) 午前10時~
場 所 クラブハウス前広場
|
2016/10/20
衣浦1号地最終処分場設置計画に係る意見交換会について
中部電力株式会社において衣浦港高潮西防波堤内の武豊火力発電所東前面海域に碧南火力発電所の石炭灰等を埋立処分する産業廃棄物最終処分場(衣浦1号地最終処分場)の設置を計画しています。
その計画に係る生活環境影響調査結果の説明と意見交換会が下記の通り開催されます。希望される方はご参加ください。
日時 平成28年10月22日(土)16:00より2時間程度
場所 東大高公民館2階ホール
|
2016/9/26 10/1修正
FUKI*YACHT*CLUB 10月~12月インフォメーション
秋まつりヨットレース(旧秋の会長杯レース)
スタート 10月16日(日)10時
艇長会議 8時30分(クラブハウス)
参加費 5,000円/艇(3人超過は1人1000円)
アフターパーティ&表彰式13:30頃~
11月衣浦4クラブ合同レース
スタート 11月20日(日)10時
艇長会議 8時30分 クラブハウス
合同年間表彰式パーティ 14時頃~
ヨットハーバー年末大掃除
12月4日(日)午前8時~9時 ヨットハーバー一帯
※会員の方全員参加でお願いします。
12月FC・KYC共催ポイントレース
スタート 12月4日(日)11時
艇長会議 9時30分 クラブハウス
ポイントレース年間成績発表、表彰式
日 時 12月4日(日)12月最終レース終了後、15時頃~(予定)
会 場 富貴ヨットハーバークラブハウス前広場
※12月最終レースが中止された場合、表彰式は午前10時~とします。
その他の予定
・ 管理協議会理事会 12月4日(日)10時~クラブハウス
・ FC役員会 12月4日(日)16時~クラブハウス
(レース中止の場合は13時~、レース終了表彰式により前後)
|
2016/9/23
10月 秋まつりヨットレース実施要綱
秋まつりヨットレース(旧秋の会長杯レース)を開催します。
アフターパーティーを開催!パーティーのみ参加歓迎!
みんなと楽しく帆走って、パーティーで満足
今年も65歳以上の男性もハンディに加算します 多数の皆様のご参加をお待ちしています。
レースはあくまでパーティーの酒の肴 あまりヒートアップせずに
「安全で楽しい」を最優先に楽しい一日を過ごしましょう
日時
平成28年10月16日(日)
艇長会議 8:30~ スタート 10:00 アフターパーティー
14:00~
この日程は年初のスケジュールを変更しています。
参加料
5,000円/艇
パーティー参加費3名分を含む (3名まで同額)
パーティーのみ参加及び追加は1,000円/人 (小学生以下は無料)
当日艇長会議にて徴収
特別ルール
A) スピン・ジェネカーの使用は禁止です。
B) 女性・小学生以下の子供さん・65歳以上男性が乗艇の場合、1人につき5%、所要時間を減算します。 (最大6名 30%まで)
C) 白色(ダクロン)メインセール&ジブファーラーに各5%所要時間を減算します。
ただし、B・Cの合計で30%まで。
D) ダブルハンドクラスを設けます。(ただし、複数艇参加で成立)
ハンディキャップは20%。 B・Cを加算して合計は30%まで。
※ 2名以上乗船でも 『操船を2名でする』 と申告すればOKです。
E) 一部エンジンの使用を認めます。(スタート前のみ ただしハンディを減算します)
DNSを救済します。10分以内で5%カット
コース
衣浦湾内 赤灯台堤防沖から一色ブイ周辺とし、当日艇長会議で決定する
表彰
総合 1位・2位・3位、全艇に賞品 ダブルハンドクラス 1位
2016年10月秋まつりヨットレース帆走指示書 
|
2016/9/3
富貴ヨットハーバー一斉清掃・台風対策
日 時 平成28年9月4日(日)午前8時~9時(概ね)
場 所 クラブハウス前広場、艇修理用及び会員駐車用岸壁、
ハーバー堤防、砂浜、係留桟橋等、ヨットハーバー一円
内 容 粗大ゴミを含むゴミ拾い、雑草処理をお願いします。
掃除道具、軍手、ゴミ袋を用意します。お茶の用意あり。
台風シーズン到来です。今一度オーナーの責任において台風対策を再確認しましょう。
|
2016/6/27
復活 鳥羽ランデブー2016
● 日 時
8月27日(土)~28日(日)
● 会 場
南鳥羽今浦「美浦荘」 ℡0599-32-5945
〒517-0025 三重県鳥羽市浦村町1225-3
● 集合解散
27日午後4時までに現地集合(受付、部屋割り)、
28日朝食後、自由解散
● 内 容
一泊2食付宿泊。南鳥羽は今浦にある「美浦荘」に皆さんで集合し、名物牡蠣料理に舌鼓を打ち、楽しいひと時を過ごしましょう。展望風呂からの生浦湾の眺めも最高です。
宴会は午後6時~
● 会 費
男性(中学生以上)1万円(会員でない男性プラス2千円)
女性(中学生以上)・ヨット泊8千円 小学生以下6千円
<当日現地集金>
● 申込み
8月20日(土)までに
南恵(しげ)隆(たか)(ケイ&ケイ)クルージング委員長へ
携帯 080-3631-6084
● その他
荒天等が予想され中止する場合は8月24日(水)に決定します。結果はホームページ等でお知らせします。
参加艇は当日までに出港届を提出してください。
※一人では大変だとか、ちょっと体力に自信がないなど、他艇への同乗希望者は斡旋紹介します。申込先まで
鳥羽ランデブー2016 案内チラシ
|
2015/9/19
FUKI CLUB インフォメーション
秋の会長杯ヨットレース
スタート 10月18日(日)9時30分
艇長会議 8時(クラブハウス)
参加費 5,000円/艇(3人超過は1人1,000円)
アフターパーティ&表彰式13:30頃~
11月衣浦4クラブ合同レース
スタート 11月15日(日)10時
艇長会議 8時30分 クラブハウス
合同年間表彰式パーティ 14時頃~
ヨットハーバー年末大掃除
12月6日(日)午前8時~9時
※参加者には2016ヨットカレンダー贈呈
12月FC・KYC共催ポイントレース
スタート 12月6日(日)11時
艇長会議 9時30分 クラブハウス
富貴クラブ年末パーティ-
日 時 12月13日(第2日曜日)18時~受付 18時30分開始
会 場 ミッドランドスクエア8階ホール
(名古屋駅前、東海東京証券フロア)
会 費 FC会員
8千円(男性) 6千円(女性)
会員でない方1万円 中学生以下無料
内 容 立食パーティ、 ポイントレース表彰式、アトラクション(マジックショー)※参加者には2016ヨットカレンダー贈呈
担 当 海事普及委員会(コルセア塩飽090-4799-4050)
その他
・ FC役員会 12月6日(日)15時~クラブハウス
(レース中止の場合は10時~、レース終了時間により前後)
・ 管理協議会理事・FC役員合同反省会 12月6日 16時~ 小判寿司
|
2015/9/19
酸素ボンベを使用しての船底掃除の禁止について(通達)
去る8月16日(日曜日)富貴ヨットハーバー内において酸素ボンベを使用してのヨット船底掃除の潜水作業中に1名の方が溺死するという痛ましい事故が発生しました。我々ヨット仲間の尊い命が失われ、誠に残念な事故であり、御冥福を心からお祈りするものであります。
この件については、当該事故のあったヨットのメンバーから事故の詳細について9月6日の富貴クラブ役員会で報告を受けたところであります。
ついては、富貴クラブ役員会の決議として、今後、富貴ヨットハーバー内において酸素ボンベを使用してのヨット船底掃除を禁止することといたしました。
海での事故はいつ何処でどんなふうに起こるか分かりません。他人事とは考えずに一人一人が充分注意して安全で楽しいヨットライフが送れるよう、皆さんの御理解と御協力をお願いいたします。
平成27年9月13日
富貴ヨットハーバー富貴クラブ
今回の事故での教訓
ハーバーでの事故等の発生があった場合、海上保安庁の118番ではなく、先ず地元消防署119番の緊急出動を要請すること。海上保安庁の緊急出動はない。
(119又は半田消防署武豊支所0569-73-0119)
未確認であっても一刻を争う事態もあるため、たとえ間違いであっても良しとする勇気をもち緊急出動要請を行なうこと。
素潜りでの船底掃除を行なう場合であっても、年齢等を考慮して無理のないような作業をする。
潜水作業を行なう場合は、必ず複数人での作業実施と見守り担当を配置し、命綱を付けること。また、緊急時に自動的に浮力を生む装置等の携帯に努めること
以上
|
2015/9/19
秋の会長杯レース(公示)
毎年恒例の秋の会長杯レースを開催します。
アフターパーティーも開催!パーティーのみ参加歓迎!みんなと楽しく帆走って、パーティーで満足
女性・児童に加えて、65歳以上の方もハンディに加算します
多数の皆様のご参加をお待ちしています。
レースはあくまでパーティーの肴
ヒートアップせずに「安全で楽しい」を最優先に楽しい一日を過ごしましょう
日時 平成27年10月18日(日)
艇長会議 8:00~ スタート 9:30 アフターパーティー
13:30~
スタート時刻に注意してください
参加料 5,000円/艇
パーティー参加費3名分を含む (3名まで同額)
パーティーのみ参加及び追加は1,000円/人 (小学生以下は無料)
当日艇長会議にて徴収
特別ルール
A) スピン・ジェネカーの使用は禁止です。
B) 女性・小学生以下の児童・65歳以上男性(自主申告)が乗艇の場合、1人につき5%、所要時間を減算します。 (最大6名 30%まで)
C) 白色(ダクロン)メインセール&ジブファーラーに各5%所要時間を減算します。
一般クラスは、B・Cの合計で40%。
D) ダブルハンドクラスを設けます。(ただし、複数艇参加で成立)
ハンディキャップは20%。 B・Cを加算して合計は30%。
※ 2名以上乗船でも 『操船を2名でする』 と申告すればOKです。
E) 一部エンジンの使用を認めます。(ただしハンディを減算します)
DNSとDNFを救済します
コース
衣浦湾内 赤灯台堤防沖から一色ブイ周辺を基本とし、当日艇長会議で決定する
表彰
総合 1位・2位・3位、全艇に賞品 ダブルハンドクラス 1位
申し込み
別紙申込用紙に記入の上、FAXまたはメールで送信してください
締め切り10月17日(土) 12:00
2015年10月秋の会長杯レース申込書(word)
2015年10月秋の会長杯レース申込書(pdf)
|
2015/9/2
FUKI CLUB インフォメーション
富貴ヨットハーバー一斉清掃・台風対策
日 時 平成27年9月6日(日)午前8時~9時(概ね)
場 所 クラブハウス前広場、艇修理用及び会員駐車用岸壁、
ハーバー堤防、砂浜、係留桟橋等、ヨットハーバー一円
内 容 粗大ゴミを含むゴミ拾い、雑草処理をお願いします。
掃除道具、軍手、ゴミ袋を用意します。お茶の用意あり。
台風シーズン到来です。今一度オーナーの責任において台風対策を再確認しましょう。
|
2015/7/8
鳥羽菅島ランデブー2015
風の島、鳥羽は菅島。海の幸をメインにした海鮮料理を堪能
鳥羽菅島ランデブー2015 8月22日(土)~23日(日)
● 会 場 別館「まつむら」 ℡0599-34-2231
(菅島港「出口」から歩いて8分)
● 集合解散 22日午後4時~現地集合(受付、部屋割り)、23日朝食後、自由解散
● 内 容 一泊2食付宿泊。鳥羽は菅島の海の幸をメインにした海鮮料理。
宴会は午後6時~
● 会 費 男性8千円(会員でない男性プラス2千円)
女性・ヨット泊 5千円 <当日現地集金> 中学生以下無料
● 申込み 8月16日(日)までに南恵(しげ)隆(たか)クルージング委員長又はFC事務局へ
携帯 080-3631-6084
● その他 荒天等が予想され中止する場合は8月18日(火)に決定します。
参加艇は当日までに出港届を提出してください。
菅島ランデブー参加申込書ダウンロード
|
2015/6/30
7月夏の会長杯レース実施要綱
毎年恒例の夏の会長杯レースを開催します。
アフターパーティーも開催!パーティーのみ参加歓迎!みんなと楽しく帆走って、パーティーで満足
今年は65歳以上の男性もハンディに加算します 多数の皆様のご参加をお待ちしています。
レースはあくまでパーティーの酒の肴 あまりヒートアップせずに「安全で楽しい」を
最優先に楽しい一日を過ごしましょう
日時 平成27年7月19日(日)
艇長会議 10:00~ スタート 12:00 アフターパーティー
16:00~
参加料 5,000円/艇
パーティー参加費3名分を含む (3名まで同額)
パーティーのみ参加及び追加は1,000円/人 (中学生以下は無料)
当日艇長会議にて徴収
特別ルール
A) スピン・ジェネカーの使用は禁止です。
B) 女性・中学生以下の子供さん・65歳以上男性(自主申告)が乗艇の場合、1人につき5%、所要時間を減算します。 (最大6名 30%まで)
C) 白色(ダクロン)メインセール&ジブファーラーに各5%所要時間を減算します。
ただし、B・Cの合計で40%。
D) ダブルハンドクラスを設けます。(ただし、複数艇参加で成立)
ハンディキャップは20%。 B・Cを加算して合計は30%。
※ 2名以上乗船でも 『操船を2名でする』 と申告すればOKです。
E) 一部エンジンの使用を認めます。(ただしハンディを減算します)
DNSとDNFを救済します
コース
衣浦湾内 赤灯台堤防沖から一色ブイ周辺とし、当日艇長会議で決定する
表彰
総合 1位・2位・3位、全艇に賞品 ダブルハンドクラス 1位
申し込み
申込用紙に記入の上、FAXまたはメールで送信してください
締め切り7月18日(土) 12:00
2015年7月夏の会長杯レース帆走指示書
2015年7月夏の会長杯レース申込書(word)
2015年7月夏の会長杯レース申込書(pdf)
|
2015/04/吉日
管協総会及び年会費納入のご案内
陽春の候、会員諸氏におかれましては、ご多忙のことと思いますが、下記要項にて通常総会を開催いたします。今回も、会場にて契約更新の手続きを行ないます。今年も一艇の欠席がないよう、万障繰合せてのご出席をお願い致します。
① 総会について
日時 平成27年6月7日(日曜日)
場所 富貴東大高公民館 2Fホール
Tel (0569-73-0526)
・管協総会 11:00 ~ 12:00
・懇親会 12:00 ~ 13:00
② 平成27年度年会費納付について (使用ポンツーンの長さに準じて)
納付基準
〔A〕10m×1.3+1=14.0 (万) 〔B〕9m×1.3+1=12.7 (万) 〔C〕8m×1.3+1=11.4 (万)
〔D〕7m×1.3+1=10.1 (万) 〔E〕6m×1.3+1=8.8 (万)
※ FC年会費1万円が含まれます。
上記内訳を元に、現契約に準じて5月末日迄に納付をお願い致します。
尚、本状と行き違いで既に納入されている切は、ご容赦下さい。
<管協振込先>
三菱東京UFJ銀行
半田支店(普)0603015 富貴ヨットハーバー管理協議会
③ 契約書について
当日、同封の契約書に記載を済ませ必ず持参して下さい。
尚、下記において変更のある場合は、改めて最新のコピーしたものを提出して下さい。
共同使用者名簿、船舶検査証書、海技免状、ヨット保険証券、住民票または運転免許証
|
2015/02/08
富貴クラブ(F・C) 総会の開催について(ご案内)
日 時 平成27年3月1日(日)
受 付 10:30~
総 会 11:00~
懇親会 総会終了後
場 所 武豊町富貴(東大高公民館)
TEL 0569(73)0526
議 題
1、平成26年度 事業報告、決算報告について
2、平成27年度 事業計画、予算案について
3、役員、委員の選任について
4、その他
懇親会
総会終了後、懇親会を開催します。
ビール等を用意いたしますので、飲酒される方は、自家用車の運転は絶対にしないでください。
会 費
※ 今年度の年会費(10,000円)の振込をお願いします。
<振込先>
三菱東京UFJ銀行 東海支店 (普通)0515348
口座名義 富貴クラブ 市野和郎
* 納付期限は4月末日です。
* 当日、会場においても納入できます。
* 特別会員(オーナー会員)はについては、管理協議会との係留契約時に一括納付です。
|
2014/09/20
FUKI CLUB インフォメーション 2014/10~12 information
1 秋の会長杯ヨットレース
スタート 10月19日(日)9時30分
艇長会議 8時(クラブハウス)
参加費 5,000円/艇(5人超過は1人1000円)
アフターパーティ&表彰式13:30頃~(レース終了後)
2 11月衣浦4クラブ合同レース
スタート 11月16日(日)10時
艇長会議 8時30分 クラブハウス
合同年間表彰式パーティ 14時頃~
3 ヨットハーバー年末大掃除
12月7日(日)午前8時~9時
軍手、ゴミ袋、金鋏み等、お茶の用意あり
※参加者には2015ヨットカレンダー贈呈
4 12月FC・KYC共催ポイントレース
スタート 12月7日(日)11時
艇長会議 9時30分 クラブハウス
5 富貴クラブ年末パーティ-
日 時 12月14日(第2日曜日)18時~受付 18時30分開始
会 場 メルパルク(名古屋市東区千種052-937-3535)
地下鉄千種駅JR中央線千種駅西
会 費 FC会員
8千円(男性) 6千円(女性)
会員でない方1万円 中学生以下無料
内 容 立食パーティ、 ポイントレース表彰式、アトラクション
※参加者には2015ヨットカレンダー贈呈
担 当 海事普及委員会(ティンク市川、コルセア塩飽、カイシン小島)
6 その他
・ FC役員会 12月7日(日)15時~クラブハウス
(レース中止の場合は10時~、レース終了時間により前後)
・ 管理協議会理事・FC役員合同反省会 12月7日 16時~ 小判寿司
|
2014/06/22
FUKI CLUB インフォメーション
1 2014年夏の会長杯ヨットレース
日 時 7月20日(日)12時スタート
艇長会議 7月20日(日)10時~(クラブハウス)
参加費 5,000円/艇
(パーティのみ参加や艇単位で5人超過分1人千円)
パーティ&表彰式 レース終了後16時~ クラブハウス前広場
2 佐久島ランデブー2014
日 時 8月23日(土)~24日(日)
場 所 民宿「佐久島館」 ℡0563-79-1007
(佐久島東「出口」から歩いて約1分)
会 費 男性8千円 (会員でない方プラス2千円)
女性・子供5千円 <当日現地徴収>
申込み 8月16日(土)までにFC事務局の市野へ
携帯090-8869-9952
自宅・FAX 0569-21-0082
その他 参加艇は出航届を提出してください。
荒天等により中止する場合は2日前までに決定します。
3 富貴ヨットハーバー一斉清掃・台風対策
日 時 平成26年9月7日(日)午前8時~9時(概ね)
場 所 クラブハウス前広場、艇修理用及び会員駐車用岸壁、
ハーバー堤防、砂浜、係留桟橋等、ヨットハーバー一円
内 容 粗大ゴミを含むゴミ拾い、雑草処理をお願いします。
掃除道具、軍手、ゴミ袋を用意します。お茶の用意あり。
台風シーズン到来です。今一度オーナーの責任において台風対策を再確認しましょう。
|
2014/06/22
佐久島ランデブー2014
自然豊かな島で懐かしいひとときを過ごしませんか
佐久島ランデブー2014 8月23日(土)~24日(日)
● 宿 泊 民宿「佐久島館」 ℡0563-79-1007
(佐久島東「出口」から歩いて約1分)
● 集 合 23日 午後4時~(受付、部屋割り)
● 解 散 24日 朝食後、自由解散
● 内 容 一泊2食付宿泊。佐久島の魚介類、
島育ちの野菜を使った宴会料理。
宴会は午後6時~
● 会 費 男性8千円(会員でない男性プラス2千円)
女性・子供・ヨット泊 5千円 <当日現地集金>
● 申込み 8月16日(土)までにFC事務局(市野)へ
携帯 090-8869-9952
自宅℡・FAX
0569-21-0082
● その他 参加艇は当日までに出航届を提出してください。
荒天等により中止する場合は21日(木)に決定します。
佐久島ランデブー参加申込書ダウンロード
|
2013/06/03
7月夏の会長杯レースのご案内
毎年恒例の夏の会長杯レースを開催します。
今年は日程を変更しています。
アフターパーティー開催!パーティーのみ参加歓迎!
みんなと楽しく帆走って、パーティーで満足、ご一緒に楽しみませんか?
多数の皆様のご参加をお待ちしています。
1 日時 平成26年7月20日(日)
艇長会議 10:00~
スタート 12:00
アフターパーティー 16:00~
2 参加料 5,000円/艇 パーティー参加費5名分を含む (5名まで同額)
パーティーのみ参加及び追加は1,000円/人 (中学生以下は無料)
当日艇長会議にて徴収
3 特別ルール
A)スピン・ジェネカーの使用は禁止です。
B)女性・中学生以下の子供さんが乗艇の場合、1人につき5%、所要時間を減算します。(最大25%まで)
C)白色(ダクロン)メインセール&ジブファーラーに各5%所要時間を減算します。
ただし、B・Cの合計で25%を超えないこと。
D) ダブルハンドクラスを設けます。(ただし、複数艇参加で成立)
ハンディキャップは20%。 A・B・Cの特典は除外。
※ 2名以上乗船でも 『操船を2名でする』 と申告すればOKです。
4 表彰
総合 1位・2位・3位トロフィー、全艇に賞
ダブルハンドクラス 1位トロフィー

参考 衣浦花火大会は7月26日(土)の予定です。
|
2013/04/吉日
管協総会及び年会費納入のご案内
陽春の候、会員諸氏におかれましては、ご多忙のことと思いますが、下記要項にて通常総会を開催いたします。今回も、会場にて契約更新の手続きを行ないます。今年も一艇の欠席がないよう、万障繰合せてのご出席をお願い致します。
① 総会について
日時 平成26年6月1日(日曜日)
場所 富貴東大高公民館 2Fホール
Tel (0569-73-0526)
・管協総会 11:00 ~ 12:00
・懇親会 12:00 ~ 13:00
② 平成26年度年会費納付について (使用ポンツーンの長さに準じて)
納付基準
平成25年度より各バース1万円アップになりました。(平成24度の総会にて承認済み) 但し、当年会費にも従来どおりFC年会費1万円が含まれます。
・10m×1.3+1=14.0 (万) 9m×1.3+1=12.7 (万) 8m×1.3+1=11.4 (万)
・7m×1.3+1=10.1 (万) 6m×1.3+1=8.8 (万)
上記内訳を元に、現契約に準じて5月末日迄に納付をお願い致します。
尚、本状と行き違いで既に納入されている切は、ご容赦下さい。
<管協振込先>
三菱東京UFJ銀行
半田支店(普)0603015 富貴ヨットハーバー管理協議会
③ 契約書について
当日、同封の契約書に記載を済ませ必ず持参して下さい。
尚、下記において変更のある場合は、改めて最新のコピーしたものを提出して下さい。
共同使用者名簿、船舶検査証書、海技免状、ヨット保険証券、住民票または運転免許証
|
2014/02/22
富貴クラブ(F・C) 総会の開催について(ご案内)
日 時 平成26年3月30日(日)
受 付 9:30~
総 会 10:00~
安全講習会 11:00~
懇親会 12:00~14:00
場 所 武豊町富貴(東大高公民館)
TEL 0569(73)0526
議 題
1、H25年度 事業報告、事業計画について
2、H26年度 決算報告、予算案について
3、役員、委員の選任について
4、その他
安全講習会
海上保安庁(予定)による安全講習会を開催します。
懇親会
安全講習会終了後、懇親会を開催します。
ビール等を用意いたしますので、飲酒される方は、自家用車の運転は絶対にしないでください。
会 費
※ 今年度の年会費(10,000円)の振込をお願いします。
<振込先>
三菱東京UFJ銀行 東海支店 (普通)515348
口座名義 富貴クラブ 市野和郎
* 納付期限は4月末日です。
* 当日、会場においても納入できます。
|
2013/10/03
FUKI CLUB インフォメーション
1 秋の会長杯ヨットレース
10月20日(日)9時30分スタート
艇長会議 20日
8時(クラブハウス)
参加費 5,000円/艇(5人超過は1人1000円)
アフターパーティ&表彰式13:30頃~(レース終了後)
*酒・ビールはクラブでは用意しません。各自持込み可(飲酒運転撲滅のため)
2 11月衣浦4クラブ合同レース
11月17日(日)10時スタート
艇長会議 8時30分 クラブハウス
合同年間表彰式パーティ 14時頃~
3 年末ヨットハーバー一斉大掃除
12月1日(日)午前8時~9時
軍手、ゴミ袋、金鋏み等用意してあります。
参加賞 平成26年ヨットクラブカレンダー、ペットボトルのお茶
4 12月FC・KYC共催ポイントレース
12月1日(日)11時スタート
艇長会議 9時30分 クラブハウス
5 富貴ヨットクラブ年末パーティ-
日 時 12月8日(第2日曜日)18時30分受付 19時開始
会 場 メルパルク(名古屋市東区千種052-937-3535)
地下鉄千種駅JR中央線千種駅西
会 費 FC会員(男性)8千円 すべての女性5千円
会員でない方1万円 中学生以下無料
内 容 豪華立食パーティ アトラクション ポイントレース年間表彰式
※参加者には2014ヨットカレンダーもれなく贈呈
詳しくは海事普及委員まで(ティンク市川、コルセア塩飽、カイシン小島)
6 その他
FC役員会 12月1日(日) 15時~(9月役員会での16時を訂正)クラブハウス
管理協議会理事・FC役員合同反省会 12月1日 16時~ 小判寿司
|
2013/07/14
FUKI CLUB インフォメーション
1、2013年夏の会長杯ヨットレース
日 時 平成25年7月20日(土)14時スタート
艇長会議 7月20日(土)昼12時(クラブハウス)
参加費 5,000円/艇(5人超過は1人1,000円)
海上救助訓練 13:30~ スタートライン上で実地訓練
パーティ&表彰式 17:00~(レース終了後)クラブハウス前広場
2、クラブ救助艇「神戸丸」操船講習会
平成25年7月20日(土)11:30~ クラブハウス前岸壁 (開始時刻が変更になっています)
3、2013富貴ヨットクラブ ラグナ・三河三谷温泉ミーティング
「鳥羽ランデブ-」をリニュ-アル! 三河湾はラグナマリーナにヨットを係留し、三谷温泉の湯に浸かりながら、富貴クラブ会員の親睦を更に深めたいと思います。
日 時 8月24日(土)~25日(日) 24日16時ラグナマリーナ集合
会 場 ラグナマリーナ(係留)~<バス送迎>~三谷温泉ホテル三河海陽閣
会 費 12000円(会員・女性) 会員でない方プラス2000円
子供5000円 <当日現地徴収>
申込み 8月17日(土)までに下山徹クルージング委員長(携帯090-3303-1933)
出艇申告 出艇確認のため、出港した際には携帯電話で下山徹クルージング委員長まで連絡を入れてください。ラグナマリーナ係留料はクラブ負担
4、富貴ヨットハーバー一斉清掃活動(全会員)
日 時 平成25年9月1日(日)8時~9時(概ね)
場 所 クラブハウス前広場、艇修理用及び会員駐車用岸壁、ハーバー堤防、砂浜、係留桟橋等、ヨットハーバー一円
内 容 粗大ゴミを含むゴミ拾い、雑草処理をお願いします。掃除道具、軍手、ゴミ袋を用意します。各自、自主的に清掃活動にご協力ください。お茶の用意あり。
「自分が出したゴミは持ち帰りましょう」
5、富貴ヨットハーバー管理協議会主催台風対策会議(オーナー会議)
台風シーズン到来です。今一度オーナーの責任において台風対策について意志統一を図りたいと思います。
日 時 平成25年9月1日(日)9時~
場 所 クラブハウス前広場
|
2013/07/03
夏の会長杯レースのスケジュール変更
艇長会議開催時間変更、レスキュー艇の講習会、救助訓練追加があります。
ご確認、ご参加お願い致します。
平成25年7月20日(土)
11:30 ハーバーにて 富貴レスキュー艇の講習会
12:00 クラブハウスにて 会長杯レース艇長会議
13:30 レーススタート海面に海上安全救助訓練 (詳細は艇長会議で説明)
14:00 レーススタート
17:00頃 アフターパーティー
レース委員会・海事普及安全委員会
|
2013/06/22
夏のランデブーのお知らせ
1、<日時>
8月24日(土)~25日(日)、8月24日(土) 16:00ラグーナ蒲郡集合
2、<目的地>
停泊地
ラグナ マリーナ(ビジターバース)
愛知県蒲郡市海陽町2-1 TEL 0533-58-2800
http://www.laguna-gamagori.co.jp/marina/
宿泊場所
三谷温泉 ホテル三河 海陽閣
愛知県蒲郡市三谷町南山1-69 Tel 0533-69-5335
http://www.kaiyoukaku.com/
マリーナ⇔ホテル間は、ホテルにて送迎してもらいます。
懇親会時間 18:00 ~
大広間にて
参加艇は、懇親会の時間に遅れないようにお願いします。
3、<会費>
会員・女性:12,000円 非会員は、プラス2,000円となります。 子供:5,000円
内容:宿泊代、懇親会(夕食及び朝食)、停泊料及び入浴代(時間制限有)
なお、宿泊は、クラブより部屋は予約してありますが、お早めに申し込みをお願いします。但し、人数によっては相部屋になりますので、予めご了承ください。参加申し込みは8月17日(土)迄にメール又は電話で、クルージング委員長下山までお願いします。参加料金は現地にて徴収します。
4、<その他>
・ 「ラグナ マリーナ」の位置は、ホームページでご確認ください。
・ 悪天候等により出航を中止した場合は、陸路にて現地に集合して下さい。
・ 申込、質問やキャンセルの連絡先
クルージング委員長 下山 徹(ルポ)
携帯090-3303-193 メール:shimoyama@xj.commufa.jp
※8月24日(土)朝9:00に、クルージング委員長下山(090-3303-1933)まで電話連絡にて出艇申告をして下さい。
|
2013/05/05
管協総会及び年会費納入案内
陽春の候、会員諸氏におかれましては、ご多忙のことと思いますが、下記要項にて通常総会を開催いたします。今回も、会場にて契約更新の手続きを行ないます。今年も一艇の欠席がないよう、万障繰合せてのご出席をお願い致します。
① 総会について
日時 平成25年6月2日(第4日曜日)
場所 富貴東大高公民館 2Fホール
Tel (0569-73-0526)
・管協総会 11:00 ~ 12:00
・懇親会 12:00 ~ 13:00
② 平成25年度年会費納付について (使用ポンツーンの長さに準じて)
納付基準
平成25年度より各バース1万円アップになります。(昨年度の総会にて承認済み)従来どおりFC年会費1万円が含まれます。
・10m×1.3+1=14 (万) 9m×1.3+1=12.7 (万) 8m×1.3+1=11.4 (万)
・7m×1.3+1=10.1 (万) 6m×1.3+1=8.8 (万)
上記内訳を元に、現契約に準じて5月末日迄に納付をお願い致します。
尚、本状と行き違いで既に納入されている切は、ご容赦下さい。
<管協振込先>
三菱東京UFJ銀行
半田支店(普)0603015 富貴ヨットハーバー管理協議会
③ 契約書について
当日、同封の契約書に記載を済ませ必ず持参して下さい。
尚、船舶検査証書、海技免状、ヨット保険証券、住民票または運転免許証の最新のコピーしたものを提出して下さい。
|
2013/04/19
富貴クラブ(F・C) 総会の開催について(ご案内)
日 時 平成25年4月29日(月)
受 付 10:30~
総 会 11:00 ( 〃 2Fホール)
終了後、懇親会を開催します。
場 所 武豊町富貴(東大高公民館)
TEL 0569(73)0526
議 題
1、H24年度 事業報告、事業計画について
2、H25年度 決算報告、予算案について
3、役員、委員の選任について
4、その他
※ 今年度の年会費(10,000円)の振込をお願いします。
※ ヨットの共同オーナーは、会員です。
<振込先>
三菱東京UFJ銀行 東海支店 (普通)515348
口座名義 富貴クラブ 市野和郎
* 納付期限は5月末日です。
* 当日、会場においても納入できます。
|
2012/11/23 (11/24一部修正)
富貴クラブ12月の行事案内
<1> 年末ヨットハーバー一斉大清掃 12月2日 (第1日曜日)
浜辺清掃 8:30~
軍手、ゴミ袋、金鋏等用意してあります。
参加賞 平成25年度ヨットクラブカレンダー
<2>12月ポイント
レース
9:30艇長会議
11:00(スタート)
<3> 12月9日 (第2日曜日)年末パーティー
1、会 場
名古屋市東区千種 メルパルク
18:30(受付) 19:00(開始)
TEL(052-937-3535)
地下鉄東山線 千種駅すぐ西隣り
JR中央線 千種駅すぐ西隣り
2、会 費
FC会員(男性) 6,000円 すべての女性
4,000円
非会員 8,000円 中学生以下 無料
3、内 容
豪華立食パーティー、アトラクション、ポイントレース年間表彰
参加者には、ヨッティングカレンダーもれなく贈呈
詳しくは、海事普及委員まで (ティンク市川、シグマ岡本、コルセア塩飽)
<4> その他
FC役員会 12月2日 15:00 クラブハウス
管理協議会FC役員合同反省会 12月2日 16:00 小判寿司
|
2012/11/18
年末のハーバー浜辺清掃のご案内
12月2日 (第1日曜日)8時30分より
ハーバー浜辺の清掃作業を行います。
各艇からの多数参加を期待します。
当日の参加者には、あったかいお茶と2013カレンダーを用意しております。
|
2012/08/25
オーナー会のご案内
厳しい暑さの中、オーナー各位におかれましては、お変わりありませんか。多少の暑さは我慢できても、まともにやってくる台風には、勝てません。その為、例年通り下記要項にて、浜辺清掃と台風準備の為、オーナー会を開きます。万一、オーナー欠席の時は必ず代理を出席せさて下さい。
記
日 時 平成24年9月2日(日) 午前8時30分より午前10時迄
場 所 富貴ヨットハーバー及びクラブハウス前
内 容
1 浜辺及びポンツーン清掃 8:30~9:30
2 オーナー会(台風対策について、その他) 9:30~10:00
* オーナー会終了後、理事会を行います。
|
2012/08/01
ハーバー浚渫工事について
6~9月にかけて、ハーバー東側水路の浚渫工事が行われます。各艇、安全に注意し、航行してください。
港湾施設緊急改修工事(浚渫)工程表
|
2012/06/23
メーリングリスト開設のお知らせとメールアドレス登録のお願い
このたび、FCでは、会員のみなさんへの連絡と情報交換のため、メーリングリストを開設しました。みなさんのメールアドレスの登録をお願いします。
方 法
空メールを次のアドレスに送ってください。携帯、パソコンどちらにも対応しています。
join-fukiclub.kMd2@ml.freeml.com
* 大文字、小文字を区別します。ご注意ください。
登録が成功すれば、案内メールが届きます。
届かない場合、アドレスの間違いや、迷惑メール設定が考えられます。ml.freeml.comからのメールを受信できるように、特に携帯ではドメイン指定をしてください。
投 稿
登録メンバーであれば、だれでもメーリングリストに投稿できます。メーリングリスト登録者すべてに配信されますので、ご注意ください。
投稿にあたっては、ネチケット(ネットワーク上のエチケット)をお守りください。
|
2012/06/03
鳥羽ランデブーのお知らせ
1、<日時>
8月18日(土)~ 19日(日)、8月18日(土)17:00現地集合
・ 懇親会時間 18:00
~ 大広間にて
・ 料理(伊勢海老、牡蠣、お刺し身等の海の幸がいっぱいでボリューム満点 です。)花火・カラオケは、お好みで楽しんでください。
8月18日(土)朝8:00頃までに、クルージング委員長下山(090-3303-1933)まで電話連絡にて出艇申告をして下さい。
参加艇は、懇親会の時間に遅れないようにお願いします。
2、<目的地>
三重県鳥羽市浦村町 鳥羽本浦
観光旅館『山善』(旅館前ヨット係留可、立派な桟橋が何本もあります。海べりの旅館です。)
Tel
0599-32-5216 http://www.yama-zen.jp/index.html
3、<会費>
会員・女性:12,000円
非会員は、プラス2,000円となります。
子供:5,000円
内容:宿泊代、懇親会(夕食及び朝食)、停泊料及び入浴代(時間制限有)尚、宿泊は、クラブより部屋は予約してありますが、お早めに申し込みをお願いします。但し、人数によっては相部屋になりますので、予めご了承ください。参加申し込みは8月11日(土)迄にメール又は電話で、クルージング委員長下山までお願いします。参加料金は現地にて徴収します。
4、<その他>
・ 「山善」の位置は、ホームページでご確認ください。
http://www.yama-zen.jp/index.html
・ 悪天候等により出航を中止した場合は、陸路にて現地に集合して下さい。
・ 申込、質問やキャンセルの連絡先は、クルージング委員長 下山
徹(ルポ)
携帯090-3303-1933 メール
shimoyama@xj.commufa.jp
|
2012/03/28
富貴クラブ(F・C) 総会の開催について(ご案内)
日 時 平成24年4月22日(日)
受 付 10:00~
総 会 10:30 ( 〃 2Fホール)
安全講習会 11:00~
懇親会 12:00~14:00
場 所 武豊町富貴(東大高公民館)
TEL 0569(73)0526
議 題
1、H23年度 事業報告、事業計画について
2、H24年度 決算報告、予算案について
3、役員、委員の選任について
安全講習会
衣浦海上保安署 中森担当官による「津波対策について」の講話
※ 今年度の年会費(10,000円)の振込をお願いします。
※ ヨットの共同オーナーは、会員です。
<振込先>
三菱東京UFJ銀行 東海支店 (普通)515348
口座名義 富貴クラブ 市野和郎
* 納付期限は5月末日です。
* 当日、会場においても納入できます。
|
2011年度までのお知らせはこちら


|新着情報|ハーバー案内|クラブ写真集|各艇紹介|LINKS|会員へのおしらせ|レース情報|


| | | | | | | | | | | | | | | | | | |